フィリピン情報

フィリピンで携帯SIMを使うには?値段や設定方法・購入場所を解説

フィリピン滞在中も、日本と同じように携帯を快適に使いたいですよね。特に長期滞在やビジネスの場合、安定した通信環境は必須です。

しかし、フィリピンの通信キャリアや料金プランは日本とは異なるため「どのキャリアを選べば良いのか?」「どのSIMプランが自分に合っているのか?」といった疑問を持つ人も多いでしょう。

この記事では、フィリピンの主要な通信キャリアの基本情報から、料金プランの詳細、SIMの設定方法までをわかりやすく解説します。フィリピンでの通信環境を最適にするための情報が満載ですので、ぜひ最後までお読みください。

そもそもSIMカードとは?

SIMカードは、スマートフォン内部に挿入される小型のカードです。利用者の基本情報などの様々な内部データが格納されていて、デバイスにセットすることで、電話やインターネットなどの通信機能が利用できるようになります。

日本のSIMカードは海外で利用できる?

au,docomoなどの日本の通信会社のSIMカードは、基本的に日本国内での利用を前提としています。そのため、それらのスマートフォンには「SIMロック」という制限がかかっており、海外でのインターネットへの通信アクセスができません。

一方で、いくつかのキャリアやサービスプランでは、国外でのローミングサービスを提供しており、海外でも日本のSIMカードを利用することができます。ただ、このようなサービスは、通常の利用料金よりもコストが高くなることが一般的です。

そのため、特に短期・長期滞在やデータ量を継続的に利用する場合は、フィリピンの通信会社のSIMカードの利用がおすすめです。その場合、事前にSIMロックの解除が必要となるため、出発前に適切な手続きを行いましょう

フィリピンでSIMがおすすめな理由

フィリピンでは、プリペイド型のSIMカードが主流となっています。プリペイド型とは、事前に料金を支払ってデータ量を購入し、その分だけサービスを利用する形式のことです。

プリペイド型SIMのメリットは以下の通りです。

  • コストが抑えられる
  • 必要なデータ分だけ購入できる
  • 契約、解約手続きが簡単
  • 購入後すぐに使用できる

これらの理由から多くの旅行者やビジネスマンはフィリピン滞在中に現地のプリペイドSIMを利用しています。特に、外出先で調べ物をしたい場合や現地での情報収集が必要な仕事の場合、現地のSIMカードがおすすめです。

短期滞在であっても、フィリピンで快適な通信環境が欲しい場合は、プリペイド型のSIMの利用を検討する価値があるでしょう。

フィリピンでおすすめのSIM2選

フィリピンの通信業界で最大手として知られているのがGlobeとSmartです。旅行や長期滞在時には、自身のニーズに合わせて適切なプランや通信会社を選ぶことが非常に重要となります。

以下では、各社の主な特徴とおすすめのプランを紹介していきます。

Globe Telecom


Globe Telecomはフィリピンの大手通信会社で、国内で最も多くのユーザー数を誇ります。通信速度が比較的安定しており、使いやすいのが特徴です。

また日本人の利用者が多く、ネットに日本語の情報が豊富なのも大きな魅力です。さらにフィリピン内のコンビニでプリペイドカードが購入できるので、利便性も高いとされています。

以下がGlobeが提供しているプランの一部です。

GoSURF

プラン 期間 データ 料金
GoSURF 30 2日 300MB 30ペソ
GoSURF299 30日 2GB 299ペソ
GoSURF599 30日 5GB 599ペソ
GoSURF999 30日 10GB 999ペソ
GoSURF1299 30日 15GB 1299ペソ
GoSURF1999 30日 30GB 1999ペソ
GoSURF2499 30日 50GB 2499ペソ

Smart Communications


フィリピンの大手通信会社として知られるSmart Communicationsは、高速で安定した通信サービスにより多くのユーザーから評価を受けています

若い世代を中心に、SNSやYouTube向けの魅力的なプロモーションが展開されているのも大きな特徴です。また、多数の販売店やコンビニでのプリペイドカード取扱いにより、利用しやすさも人気の秘訣になっています。

以下がSmartが提供しているプランの一部です。

POWERALL

プラン 期間 内容 料金
POWERALL 50 5日間 5GBのデータ通信、ネットテキスト無制限 50ペソ
POWERALL 99 7日間 8GBのデータ通信、TikTok無制限、ネットテキスト無制限 99ペソ
POWERALL 149 7日間 12GBのデータ通信、TikTok無制限、ネットテキスト無制限、ネット通話無制限 149ペソ

GIGA VIDEO

プラン 期間 内容 料金
GIGA VIDEO 50 3日間 1GBのデータ通信+1GB/日(YouTube, Netflix) 50ペソ
GIGA VIDEO 99 7日間 2GBのデータ通信+1GB/日(YouTube, Netflix) 99ペソ
GIGA VIDEO 299 30日間 4GBのデータ通信+1GB/日(YouTube, Netflix) 299ペソ
GIGA VIDEO 399 30日間 6GBのデータ通信+1GB/日(YouTube, Netflix) 399ペソ
GIGA VIDEO 499 30日間 8GBのデータ通信+1GB/日(YouTube, Netflix) 499ペソ

DOUBLE GIGA STORIES+

プラン 期間 内容 料金
DOUBLE GIGA STORIES+ 65 3日間 2GBのデータ通信+2GB/日(Instagram, Facebook, TikTok, Twitter)テキスト&電話無制限 65ペソ
DOUBLE GIGA STORIES+ 130 7日間 3GBのデータ通信+2GB/日(Instagram, Facebook, TikTok, Twitter)テキスト&電話無制限 130ペソ
DOUBLE GIGA STORIES+ 399 30日間 4GBのデータ通信+2GB/日(Instagram, Facebook, TikTok, Twitter)テキスト&電話無制限 399ペソ
※1ペソ2.63 円 2023年10月現在

SIMカードの購入・設定方法

では実際にSIMカードの購入方法と設定方法を解説していきます。

1.SIMフリー携帯であることを確認する

2.SIMカードを購入する

3.SIMにロード・チャージをする

4.APN設定をする

1.SIMフリー携帯であることを確認する

まずはご自身の携帯がSIMフリー携帯になっているか確認しましょう。 もしSIMロックがかかっている場合は解除する必要があります。

SIMロックを解除する際は「店頭へスマホを持参」「各携帯電話会社のウェブサイトから手続き」のどちらかを選んでください。

店頭で解除手続きを行う場合は手数料が発生する場合があります。ウェブサイトからの手続きをする場合は手数料がなく、操作も簡単なので、後者がおすすめです。

現地に着いてからトラブルにならないように、SIMロック解除の操作は基本的には渡航前に済ませておきましょう。

2.SIMカードを購入する

まずフィリピンで携帯を使えるようにするためにはSIMカードを購入しましょう。

ショッピングモールや空港で購入が可能です。購入場所はどこでも問題ないですが、空港でロード(プリペイドSIMへのチャージ)とSIMを購入した場合、SIMカードが無料でもらえる場合があります。

またフィリピンでは2022年12月から、SIMカードを使用するためには一連の個人情報の提供が必要になりました。

その際に提供する主な情報は以下の通りです。

  1. パスポート
  2. 氏名
  3. 携帯番号

SIMカードの購入時にはこれらの情報を事前に準備しておきましょう。

3.SIMにロード・チャージをする

次に行うのはSIMへのロード(チャージ)です。そもそもロードとは購入したSIMカードへのデータ量のチャージを意味します。つまりSIMカードを購入しただけでは、インターネットへのアクセスはできず、データ量の購入が必要です。

そのため、店員さんへは「SIMカードの購入」と「SIMカードへのロード」の2つをお願いしましょう。

【Globeの場合】SIMカードにロードする方法

次に自分でロード(チャージ)をする場合の手順を解説します。

基本的にショップの定員さんがやってくれます。

  1. カードの情報を取得
    プリペイドカードの裏にあるスクラッチ部分を削り、10桁のカード番号と6桁のPIN番号を確認します。
  2. 番号にダイヤル
    Globe SIMをセットし、「*143#」にダイヤルします。案内が表示されるので、指示に従い、10桁のカード番号と6桁のPIN番号を入力します。
  3. ロードの確認
    操作が終わると「8080」からのテキストメッセージが届くので、これでロードが完了です。
  4. プロモの設定
    ロード完了後、「*143#」に再度ダイヤルして、案内に従いプロモを選択して設定します。

【Smartの場合】SIMカードにロードする方法

 

  1. カード裏面のPINコード部分を削る
    プリペイドカードの裏にあるスクラッチ部分を削ると、ロードに必要な14桁のPIN番号が表示されます。
  2. 指定の番号に電話
    Smart SIMを挿入し、「1510」の後に先ほどのPIN番号を入力し、電話をかけます。
  3. 音声案内に従う
    案内が開始されたら、指示に従って操作を行います。途中で「Success」という言葉が聞こえたら、ロードができているサインです。
  4. プロモの設定
    「9999」に向けて希望するプロモ内容のテキストメッセージを送信します。
  5. 確認のメッセージを受け取る
    テキストメッセージが届き、プロモが設定されたことを確認します。

4.APN設定をする

次に行うのはAPN設定です。APN設定とはアクセスポイントネームを意味し、どこの通信会社へインターネットアクセスするのかの設定を行います。もし店員さんにやってもらえなかった場合、ご自身でAPN設定を行う必要があります。

※店員さんはやってくれることがほとんどです。

APN設定の方法は スマホの [設定]→[一般]→[プロファイル] から行います。

Globeの場合は「internet.globe.com.ph」を選んでください。Smartの場合は「smart internet」を選んでください。APN名は「Internet」で保存しましょう。これでAPN設定は完了です。

まとめ

フィリピンで快適な通信環境を手に入れるためには、あなたに合ったSIMカードを選ぶことが重要です。フィリピンの大手通信キャリアであるGlobe、Smartの特性やサービスを比較し、自分の使用目的や滞在期間に合わせてプランを決めましょう。

またその際にはSIMフリー携帯の用意やロードの方法APNなどの基本設定も行う必要があるので、事前に理解しておくことでトラブルを避けられます。

【無料】フィリピン不動産物件視察ツアー経済成長により注目が集まっているフィリピン不動産。しかし、海外不動産投資が初めての場合、現地や物件の様子が分からないまま投資するのは不安...

当社ではツアーや個別面談などもやっていますので、お気軽にLINEでお問い合わせください。

友だち追加